今日3/5でうちに来て27日、生後76日になりました。
2回目のワクチン接種を済ませ体重は5,400kg(1日+100g)
パン粉は生後80日で4,700kgでしたがペンネは5,800kgになる計算。
大食いだし足も太いし、パン粉よりも大きくなりそうですね~

一時もじっとしていないので写真は寝姿ばかりです。何故かいくらが目に浮かぶ…
ペンネが鳴いたとたんパン粉の表情が固まり、心配そうにする様子がいいですね~
やんちゃなペンネを遊んでくれて、ほんとうに良い先住犬ブリです♪ (音声付)
その代わりペンネのしつけは手薄です。この時期のパン粉と比べて・・・
パン粉はサークルに戻って排泄していたのに、ペンネは未だにダメです。
パン粉は完璧にお座りをマスターしていたのに、ペンネは未だに70%。
それだけでなく、パン粉はすでにポイントしてたのにペンネは気配さえない!
図体がデカいだけで全部パン粉に負けてるじゃん(^。^;)ゞ
2頭とも遊び疲れ(-ρ-)....zzz

◆犬を撮影しながら歩く場合もありますが日常的なものではありません。
ペンネとパン粉の性格が良く分かるビデオです(*^^*)

追うのが好きで追われるのが大嫌いなパン粉は、ペンネのように強引でイケイケな性格は本来苦手。でも遊ぶようになったのは、やはりペンネが子犬だからでしょうね~
【困っている事】
①私がペンネをかまうとパン粉が嫉妬して大騒ぎすること
そのため訓練ができずペンネはまだ「座れ」しかできません!
今後はパン粉を車のクレートに入れて2頭を分離することにします。
②パン粉のストカー行動に拍車がかかり四六時中見張られている感じ。これは当分仕方がないことかも(+。+)
ペンネ69日 |
パン粉60日 |
ペンネの首輪はパン粉のお下がりです(*^▽^*)
◆犬を撮影しながら歩く場合もありますが日常的なものではありません。

久しぶりのコナンに超ラブラブポーズのパン粉・・・で固まるコナン(*´з`)
ブリ姉妹にモテモテ・・・で迷惑顔

ペンネの攻撃にパン粉はガウりますがコナンはひたすら岩化けで耐える!
ほんとに優しくてガマン強い兄貴ブリですね~

ペンネはパン粉よりも早食い! 姉妹揃ってボールで早食い防止です~

ペンネは日に何度もパン粉と庭で大暴れしているので良く食べるて良く寝る!
パン粉の場合は日中はサークルで一人留守番。運動量は少ないし、帰宅すると遊んで欲しくて大騒ぎだったし…
ペンネはラッキーですねぇ
◆ペンネの賢いウンP事情
①ウンPは必ずトイレトレーにする
②ウンPをしたことに我々が気付かないときは吠えて知らせる
③ウンPをしたい時にトレーに大きな物が乗っていると吠える
ウンPは完璧なのにシッコは時々ミスるのは何故なんでしょうね…(--〆)
◆犬を撮影しながら歩く場合もありますが日常的なものではありません。

今日2021.2.19でペンネは生後2ヶ月(62日)、うちに来て12日目になりました
2.07 アダチセキヤ犬舎から我が家へ
2.10 動物病院で健康診断(3,100g)
首の後ろにコブがあったが多分ワクチンせいと診断され薬3日分で完治
2.16 初シャンプー
2.17 初バリケン、初車、再診(3,850g)
2.19 ペンネを嫌がっていたパン粉が突然仲良くなって遊んだ♪(4,100g)
 ドライヤーが苦手なのはパン粉と同じ | すごい大食い! 9日間で+1,000g |

今のところ車酔いの気配はありません。パン粉は3ヶ月間ゲロゲロだったのにねぇ
笑えます( *´艸`)
パン粉もパピーの頃はこうだったのかな~? 9年前の事なのに忘れちゃってます

ペンネが来て12日目。パン粉がペンネと遊びました!!
超カワイイ! パン粉も楽しそうです♪ ペンネが来て良かったなぁ(♡´▽`♡)
◆犬を撮影しながら歩く場合もありますが日常的なものではありません。