千葉は15号からの3台風で傷だらけです。

15号の傷跡
猛烈な力で木々をなぎ倒し道と電線をぶった切った15号の風の破壊力は強烈でした!
その傷跡がまだ至るとこに残っているのに、21号は狂気のような雨、
雨、
雨
ほんとうに泣きっ面にハチ(/_;)です

標高が高い地域は河川の氾濫などの水害はありませんが、道路の陥没や土砂崩れが多発

左側の森の斜面がごっそり崩れて、道路は幅30m埋まっています


次の雨までに修復が間に合うといいですねぇ

包装食
ご近所さんからもらいました。避難所で配布していたそうです。
千葉は温暖で天災も少ないところなんですけどねぇ…
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
町内600軒のうち我が家を含む100軒だけ復旧しました。
まだ長柄町の大半が停電していて完全復旧まで1週間かかるとのことです。
13日現在の我が家周辺の状態です。

家から北側50m

家から東側100m

家から南側200m。この道の先は台風翌日の9日は↓こうでした

家から西側1000mの交差点、つまり街道側だけ修復したわけです

久しぶりにキジあてできたパン粉
固定電話、テレビ、ネット通信も不通になり電池式のラジオだけが情報源でしたが、2日間ほとんどニュースにならず全く放置状態でした!
家に大きな被害はなく
TVアンテナが折れてBSが映らない程度だし隣町の娘宅に避難できたので幸いでした。心配してくださった方々にご報告とともにお礼を申し上げます。
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
ペットの抜毛に強いらしいロボット掃除機「ILIFE V3s Pro」を17900円で購入。
今はどこで買ってもその値段ですね。今回はTポイント他で4500ptほどになったので良しとします。
高機能機のように回転ブラシもなく吸引力も高くはないのですが地道に掃除し続けてくれるので予想以上にキレイになります(*^。^*)
カーペットや多少の障害物はなんのその!
けっこう強引に進みますが紐や薄い布などが車輪にからむと停止してしまいます。
落差~3cmは降りて行きます。でも階段から落ちる心配はありません。
中国製なので耐久性がに不安がありますが一応メーカー保証は2年あります。
コスパ的に最近の中国製品あなどれませんね~
ちなみにスマホもタブレットも今話題のHuaweiなんです~(^。^;)ゞ
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
いい感じになってきた干し柿にやっぱりカビがついた!
毎回干し柿作りで一番苦労するのがカビなんですよねぇ。
どうしたものかと考えていて、梅干しやジャム作りの時にホワイトリカーでカビ防止をしていたことを思い出した!
ホワイトリカーは35℃、でもウォッカなら50℃・・・もっと強いお酒があれば・・・
と思ってググったらヒットしたのがこの商品。
「ドーバーパトリーゼ77」
Amazonで1,000円程(1L) 
Amazonのレビューも大好評だから知ってる人は多いんですねぇ

これで干し柿は完璧
ジャムや手作りソースやetcに使ってみよう(^^♪ 使いかけのレモンとかにもいいですね
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。

これはバジル
テラスに並べれば短時間で自然乾燥できます
猛暑のおかげで半日でカラカラになりテラスは大活躍です。ところが。。。

庭が大変なことに( ゚Д゚) 8月のある朝、突然モグラの穴で庭がボコボコになりました

モグラて夜行性なんですね~ モグラの気配で夜中にパン粉が騒ぐため安眠できません!

埋込式モグラ撃退器
超音波と振動でモグラを追い出す機器です。でも犬にも影響するようなのでこれは止めて

ナフタリン臭の薬剤
穴にホースを突っ込んで水攻めにしたり、臭いで追い出す作戦にしました。
しかしモグラは手ごわいです!
撃退したと思っても数日後にはまた新たな穴ができていて…パン粉はモグラ探しに夢中!
モグラの穴よりパン粉の掘った穴の方が大きいじゃん(T▽T)
【追記】・モグラの穴に風船ガムを入れる
・風船ガムが効果的
「フルーツ系の甘い香りが良い」「噛み終わったガムで良い」「臭いに敏感だからガムを触らない」など様々な情報がありますが、モグラは肉食だし、どうもネズミと混同している可能性があります。
参照→「
モグラを退治する簡単で効果的な方法」
結局効果はありませんでした。
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
たわわ~ たわわ~ たわわ~~~♪

ブルーベリーはまだでしたが、ある場所で見つけたビワは採り頃。すごく美味しいビワでした~

朝の番組で『
地盤安心ネット』というサイトで土地の「浸水」「地震の揺れ」「土砂災害」「液状化」「改良率」のリスクを無料で調べられる『地盤カルテ』を紹介していました。
我が家のカルテは90点~o(*^▽^*)o

アクセスが集中していて住所を入力しても繋がり難いので
直接『
地盤カルテ』のマップで自宅地点をポチッとすると上図のようにポップアップするので
「地盤カルテを申し込む」をクリックし必要項目を入力すれば即効PDFのカルテが送られてきます。
娘一家が引っ越すことになったマンションは50点と相当リスキー!
「震災で液状化した地域ですが、このマンション付近だけは何事もなかったので大丈夫」
と不動産担当者は胸を張ったそうですが…

ちっとも大丈夫じゃないぞ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
まだ発売されていないスゴイ化粧品をモニター。だからあんまり詳しいことは話せませんが・・・
実は私、美容とかオシャレにはまったく関心がない。
化粧水と乳液を入浴後と、朝は週に2~3回、ごくたま~にクリームを塗るだけ。
当然小ジワやらシミやらが満載で、モニタリングのサンプルにはうってつけですね~(^_^;)
1番は「水」、2番は「化粧水」、3番は「クリーム」、4番は「乳液」
まずは洗顔→1番の「水」を顔に4~5回スプレーして洗い流す(2~3回繰り返す)
あとは2番「化粧水」→4番「乳液」の順でOK。目尻や口元など気になる部分には3番のクリームをつける。
朝晩これだけでOK。
洗顔を「水」だけで行うのって不思議でしょ?
そうです!この化粧品のキーワードは「水」
皮膚表面の脂汚れを取る効果と、抗菌作用のパワーのある特殊製法の水という事で、
洗顔だけではなくシャンプーや8×4のような使い方もできるし、
なんと、口にスプレーしてマウスウォッシュや口臭予防ににも使えるのだ!
この「水」で作った口腔ジェルを試してみたら、口内炎の痛さも和らいだ。
大げさに言えばまるで魔法の水(???)
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
3D、3Dって しきりに騒いでいるけど、そんなにいいのかなぁ?
見たことがないからかもしれないけどさ。
ゲームはやらないし、テレビだってそんなに真剣に見ないし・・・
とくに専用のメガネをかけなきゃいけないのが気に入らない。
あのメガネで3D映像以外を見たときはどうなるんだろ?
例えば、PCをやりながら、食事の仕事をしながら、TVを見るって良くあるじゃん。
そんなときどうなるの?
いちいちメガネをかけたり外したりするわけ?
そんな面倒で不便なことはしたくないな~
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
10/31に液晶テレビ(ソニーKDL-40V)が届いた。ちょいと型落ちだから13万。
本当は6~7万の予算で32インチを買うつもりでいたから大幅に予算オーバー。
40インチにした理由は、アナログ放送や録画したVHSやDVDは、
横幅を調整することで画像がかなりリサイズされるからです。
それと、デジタル情報を表示するとその分映像が小さくなったり、番組表が読みにくいから。
でもね~こんなに強制的にテレビの受信方法を変更されて変じゃないかな~!?
そのためにどれだけお金がかかるか! お年寄りなど仕組みが理解できず困っている人も多いですよ。
3日にアンテナ工事ですけど、設置するのに必要な費用が47,000円
BSアンテナ代8,000円 取付け工事費10,000円 計57,000円+TV=187,000円
さらに録画器の問題で出費は続きます。
うちはアナログ録画しか出来ないVHS+DVDプレーヤーだからデジタル放送の録画は無理。
つまりデジタルチューナーあるいは内蔵のプレーヤーを買わないといけない。
ブルーレイレコーダーは50,000~10数万円ぐらい ・・・・・・・・・・・・・(T_T)
まだ3年しか使ってないプレーヤーがあるのに、新たに追加購入するしかないなんて絶対陰謀!
あ~~あ、どうしてこんなにお金がかかっちゃうんだろうねぇ。
地域によっては「共同アンテナ」の設置費用の負担があったり
古い家だとアンテナの接続パネルも換えなければならなかったりして…
『貧乏人はテレビを見るな!』ってことですかね?
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
私、携帯電話が苦手で、メールすらできない。
連日連夜パソコンを相手にしてるんだから、携帯の操作なんてゴメンですよ。
電話は電話であれば充分!
てな感じで突っぱねていたんだけど、だんだんそうもいかない状態になって、
そうこうする内、携帯の調子が悪くなり交換する事になったし、
思い切って携帯電話も勉強することに決めた。で、新しい携帯電話がこれ。
なっじゃろ~~
電源のON・OFF以外は全部タッチパネルで、
結構大きいので、私の可愛いお手手ではちょっと持ちにくし、ストラップも付けられない。
携帯電話とは全く違うから、最初は電話のかけ方さえ分からなかった(~_~;)
このT-01Aは携帯電話じゃなく、携帯サイズの電話機能付き簡易パソコンですよ!
Windowsモバイルというソフトが入っていて、wordやパワーポイント、エクセルまで付いてるし、
入力はキーボードだし、ウィジェットとかタスクマネージャーとか・・・
パソコンが分かんない人が、これを使いこなすのは大変だろうな~と思う。
だけど、私には楽かも(^^ゞ
でも、タッチパネルの操作に慣れないことと、機能が多過ぎる。
取り説と取っ組み合うしかないネ。
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。