fc2ブログ
2007 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

エコとか省エネの方法に嘘はないのかな?

チームマイナス6%に参加してますが「運転で道に迷うだけでCO2が余分に排出されるので、事前にルートを確認する事、カーナビを使うように」というCMを聞きました。
以前から本当かな~?と疑っていることがあって…
カーナビを生産する時に使うエネルギーや発生するCO2の方が大きくないの?
ソーラーシステムだってそうです。
省エネ製品を使うメリットとその製品を製造するために使うエネルギーに合理性はあるんでしょうか?
学者じゃないから全く分からないけど、なんとな~く矛盾を感じてる。
実はメーカーのエコとか省エネという言葉に踊らされているだけじゃないかと疑ってるんです。
物を作ることが環境破壊に一番大きなマイナス影響があるように思うんだけど…違うのかな…?

ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
13日 2007 日常アレコレ話
コメントはここから コメント件数 2
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス