fc2ブログ
2008 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

やばい商法 ピュアステーション

これな~んだ? 答えはメロン。
手前のメロンは後ろにある箱の中身です。
で、どこか変だと思いませんか?

メロン

箱のメロンの画像は中に入ってたメロンと違う種類でしょ?
手前のメロンはどこのスーパーでも見たことがある安いメロンにそっくりだし、
箱の写真はマスクメロンとかアンデスメロンとかいう高級メロンだよね?

こもインチキ臭いメロンは「ピュアステーション」から義母が頂いてきたものです(もちろん無料で)
知ってるかな…閉店した店舗を借り店舗に使って、集まってくれたおじいちゃんおばあちゃんに
卵やパンから日用品や衣料品まで無料配布してくれる「プレゼント商法」。
別名「催眠商法」(^^ゞ
安価な商品をプレゼントして、それを目当てに何度も来店する人に高額商品を販売する悪徳商法。

彼らは一定の期間で商売して、ほとぼりが冷めた数ヵ月後にまた開店する。
うちの義母はまた嬉しそうに通い始める(ーー;)
義母は数年前からピュアステーションにハマっていて、何度注意しても止めない。

去年はサプリメントのセットを買ったようで、金額は白状しないけど、おそらく10万円前後でしょ。
「良く効くよ」「調子いいよ」などと、決して自分は尊はしていないことを強調したいようだが…
今回は羽毛布団か?マッサージ製品か?美容器具か?etc

でも、もう私は義母がピュアステーションに通うのを止めないつもりです。だって
催眠療法の真髄は芸人なり! と悟ったもんね~

ピュアステーションに通う連中は、自分が「騙されてる」とか「損してる」なんて考えは持ってないんだ。
一つの娯楽なんですよ。

笑えて、楽しくて、息子や娘みたいな若者と親しく話ができて、オマケにタダで物がもらえるんだから
その代償にロクでもない物に高額を支払うことになっても、後悔しないし詐欺だとは思わないんだよネ。
サービス料とかオヒネリみたいなもんなんだ。

ピュアステーションの営業マン君も、集まったおじいちゃんおばあちゃんも
実はお互い承知の助のサル芝居なんだよ。

売りつけてくる商品なんて欲しくはないけど、買うことで若者の喜ぶ顔を見たいとか、
ケチと思われたくないとか、嫌われたくないとか、失望させたくないとか、お礼の気持ちとか・・・・
つまりご老人は感謝してお金を出してるんです。

忙しい、お金がない、時間がない、そんな老人はピュアステーションには行かないよ。
暇で、お金があって、時間があって…そして寂しい。そんな老人の憩いの場所がピュアステーションかも。

そう考えると悪徳ピュアステーションも立派なサービス業じゃん!?(^_^;)

しかしこのメロン…やっぱピュアステーションはセコくてインチキ野郎だ。


ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
02日 2008 未分類
コメントはここから コメント件数 0
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス