fc2ブログ
2009 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

年老いた犬の哀れ

とうとう我が家の老犬「トンボ」も17歳になりました。

7歳でシニアの域に入る犬ですから、17歳はご長寿様ですね。

チビと言う名前の犬を、電車事故という不幸な亡くし方をしたから、

トンボには彼女のぶんまで長生きして欲しくて、食事には特に気を配り、10歳頃からドッグフードに煮

込み野菜を加えて与えてきました。

その餌が良かったのか?本人のDNAか? 

理由は分かりませんが、幾度かの病気にも打ち勝って、トンボは頑張って生きています。


しかし今のトンボは、若かった時のような喜んだり、悲しんだり、怒ったりという感情表現が希薄で、

ただただ食欲のみ。

異常とも思えるほど食べることに執着が強く、以前は絶対にしなかったことをしでかします。

テーブルの上のものを食べたり、ゴミをあさったり…食べても食べても際限なく欲しがるのです。

もちろん欲しがるからといって簡単に与えはしませんが、白内障で相当見えないはずの目が

ひたすら食べ物だけに集中していたり、まともに歩くことさえできず、ひっくり返ったり股割れしながらも

喰らい付こうとしている姿を見ると、悲しいと言うか…哀れと言うか…

これが生きる、そして死ぬということなんでしょうね。

トンボを見ていると、私も彼女みたいに精一杯生きなきゃいけないんだな~と感じます。

生きるというのは、決してカッコ良いことだけじゃないんだ。

ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
26日 2009 老犬トンボの闘病記
コメントはここから コメント件数 0
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス