最近私には激しい噛み付きや唸るなどの攻撃的な行動はしなくなりましたが、
「しつけ教室か訓練士に預けた方がいい!」と言い出すほど相方に攻撃的で、腕や手は傷だらけです( ̄。 ̄;)
ところが昨夜、テーブルの下に居たパン粉が突然私の膝に激しく噛み付いてきたので手で払いのけたら、
まるで虐待されたような激しい鳴き叫び声をあげて走り回り(@_@;) …私もあせりました。
直ぐに平静になりましたが、それ以後ほとんど私に噛み付かなくなりました。
噛まれるのは嫌なんだと分かったのかな~?
「痛い痛い」と騒ぐほど喜んで噛んでくるので、無視するか静かに止めてよと言い続ければだんだん治るようです。
注意:「マズルをつかむ」「ひっくり返す」「神の音」などは好ましくありません!!
神の音(缶や容器に小石を入れて投げる)は単に犬を驚かせるだけのこと。
雷や花火など音に過敏になる可能性があるので絶対に止めたほうが良いです!
パン粉のガンシャイも「神の音」が原因かも…(-"-)
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。