fc2ブログ
2012 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

自主練のビデオ

先日のトレーニングの復習をしました。 
私は走って行くパン粉と逆方向に歩くので少しジグザグ歩行になります。
パン粉はリードが張るとこっちに走って来るので、その結果右に行ったり左に行ったり。


・普段の短いリードと違って、ロングリードだと犬は猛ダッシュします。
だからリードが突っ張った瞬間の衝撃はとても強いので、犬が大きいほど注意が必要。
なぜ平リードがNGなのか今回のトレーニングで実感、絶対手が切れますよ!
細いと薮に引っかかりやすいだけでなく油断すると火傷するそうです。
安全のためにもロングリードは多少太目のものを使用しましょう。 
リードを持つ手にグローブを使うのもおススメです。
しばらくするとリードの長さを理解し始めるのか?目いっぱい張ることが少なくなります。
派手な服を着たブリタニー 
この柄はパン粉に似合ってませんね~~
ロングリード ←平形はダメ
いいお値段でしたがもつれるし、ひっかかるし…何度か手を切りました。

手作りのロングロード ←手作り
20mで作りましたが長すぎたので10mに切りました。最長15mだと思います。
これより太いロープがいいらしいのですが重くて使いにくいですね~
アメリカ製で軽くて防水のロープがあるので栗栖さんに聞いてみましょう
※トレーニングの詳細は「トレーニング初日」を参照


ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
11日 2013 犬(猟犬)のトレーニング
コメントはここから コメント件数 6
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス