fc2ブログ
2013 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

呼び戻しの訓練3回目 トレーニングカラー編

2回目の訓練から1ヶ月以上空いているし自主トレもサボっていたので振出からやり直しかな~(゚´Д`゚) と思っていましたが、
パン粉は着実に進歩していました( ̄v ̄)

◆チェックコードを着けた歩行にストレスを感じなくなりました 
パン粉が強引に引っ張らなくなり、チェックコードが伸びきる頃合で方向を変えるので、
チェックコードを強く握ることもなく普通に歩けるようになりました。
◆パン粉がこっちをチラ見する回数が増えた気がします 
犬の方が飼い主の様子を気にすることが重要なのでです! 
◆呼ぶタイミングが分かってきたかも…
呼び戻しは犬の”チラ見の瞬間”に呼ぶことです。 
◆戻り方が良くなってきました。
呼ばれて戻ってくる時の戻り方に(A)と(B)があって、Bが良いそうです。 

 犬の戻り方

今回はいよいよチェックコードから手を離した状態での訓練でした。
フリーになった犬は好きなところに走って行きますが、
ハンドラーは犬を置き去りにするように犬と反対方向に歩きます
当然犬と離れてしまうので不安ですが、犬が背を向けている時に呼んではダメ!

呼戻しの歩き方と褒め方動画 2013年子犬編  2021年7ヶ月のセター
「油断すると自分は置き去りにされる」と思わせること!それが呼び戻しの肝。
だから犬がこっちを見る瞬間までは絶対に呼んではいけないのです。


◆トレーニングカラー(ショックカラー)につて
CIMG3913.jpg

犬の安全のためにトレーニングカラーを装着しました。使わなくてもいいと思います

【使用目的】

安全対策で装着するだけ
①「車道に飛び出す」「犬や人に飛び掛る」などの緊急時に犬を止める目的
②犬を見失った場合の位置確認(300mほどの近距離)

【使用方法】
①2~3日間装着し続けてトレーニングカラーに慣れさせます
②その後は出かける度にトレーニングカラーを着けることでカラーを見ると喜ぶようになります
③呼び戻しができるるまでビープー音を鳴らしてはいけません
パン粉はビープー音で戻って来るようになりましたが、犬によってはその場で動かなくなる、穴を掘る、座るなど反応は違うようです。(訓練4回目参照)

【使用上の注意】
呼び戻しの道具として使わないこと
・頻繁に使うと慣れてしまい緊急事態で役立ちません
・呼び戻しに使うと逆にセルフハンティングを助長する場合があります

「手動の発信音(ビープ音」は緊急に犬を止めるために使用する
「電流」は体罰です。犬をダメにすることもあるため必ず専門家に相談すること
「自動発信音」は猟で犬の位置確認とポイント確認のために使う
トレーニングカラー  Dogtra 2500T&B Dog Training/Beeper Collar 
輸入代理店ゼット物産株式会社 65,000円(当時) 
私はUSAから直輸入(当時送料込で$382.85)

この2500T&Bは高すぎますね!
”犬””ビープ音””トレーニング”等々のキーワードで
もっと安い商品が検索ヒットします。

購入のポイントは
・手動でビープ音が鳴らせること、
・防水がシッカリしていること、
・通信距離(300m~)など


◆呼び戻し訓練のページは以下です。
訓練1回目 チェックコード
訓練2回目 何度も呼んではいけない!
訓練3回目 トレーニングカラー編
訓練4回目 卒業   

・栗栖トレーナー『Doggy Culture



ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
25日 2013 犬(猟犬)のトレーニング
コメントはここから コメント件数 14
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス