fc2ブログ
2013 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

プロテクターとベル君と遭遇

CIMG7974.jpg CIMG7975.jpg CIMG7976.jpg CIMG7978.jpg CIMG7981.jpg

久しぶりにお天気になって、さっそくプロテクターを着けて散策。
DSC_0409.jpg DSC_0410.jpg
DSC_0411.jpg DSC_0419.jpg
DSC_0421.jpg DSC_0470.jpg
着け方を間違ったらこうなっちゃいました(^_^;)


DSC_0405.jpg 

DSC_0439.jpg あっ、パン粉が何かを発見!

ヒラタケ
それはヒラタケ!・・・・・じゃなくて
 
アケビ
それはアケビ!・・・・・でもなくて
 
DSC_0508.jpg
結局キジは不当たり。キウイ、ヤマブドウ、アケビ、キクラゲ、ヒラタケで終了

 
CIMG8002.jpg
帰り際にジャーマンポインター(1歳半]のベル君と遭遇。
なんとベルパパさんはリール君やニライパパさんとも会った事があるそうで、まさかこんな所パン粉を知っている方と出会うとはビックリ!
ベルパパさんは気さくで明るくて、そして猛烈な蛇嫌い(^◇^)
ご家族の反対で銃が持てないため、先輩たちの猟に一緒に参加しているそうです。

猟場
ベル君と出会った場所。ここを右に進んだ所にイノシシ駆除の「くくり罠」が仕掛けてあったそうです。
CIMG7958.jpg
谷あいの奥には「箱罠」が。
栗栖さんは犬は滅多に箱罠にはかからないのですが「くくり罠」は危険!
だから猟師は必ずワイヤーカッターを常備しているそうです。(@_@;)買お~

ここでちょっといい話。
ベル君は人懐こくってとても可愛いポインターでしたが、
先輩たちからは「とろいから返せ」とか「手放せ」と言われているそうです。(ー”ー)
パパさんにはベル君を飼うときに先住犬のラブを人に譲ったという苦い経験があり、
その子が今でもパパさんのことを忘れずに慕っている様子を見て良く分かったそうです。
犬は道具じゃない。
ベルを選んだのは自分なんだから、例え猟犬として鈍くてもずっとこいつを飼いますよ。
「一生懸命トレーニングしたら最近動きが良くなってきたんですよ~」と嬉しそうに笑っていました。


今日は相棒パン粉と2人で出猟(?)
キノコ
私の狙いはキノコ  相棒の狙いは…

臭いをとる キジ探し
ミミズ?  じゃなくてぇ~(^_^;)
キジ発見
キジだ~と言っているんでしょうね。今日は3羽発見して相棒は上機嫌でした。 
森の中ここに突進して羽音しか聞こえません。
追いながら2度吠えましたね。
獣のときは吠えますがキジでは初めてです
6m前方に雌キジがいて飛び出したのにパン粉は少し離れた所に鼻を突っ込んでキジが飛んだ事にも気づかないという場面がありました。
バカな犬だなぁ~と見ていると、そこから臭いをたどってキジが飛び上がった場所までたどり着きました。
休憩中のキジが我々に気づいて逃走し隠れていたところを私に見つかって飛んだ。
という感じだったんでしょう。
だからパン粉は臭いの濃い休憩場所に夢中になってしまったんですね~
んん。。。未熟



ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
28日 2013 犬(ブリタニー・スパニエル)の話
コメントはここから コメント件数 17
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス