fc2ブログ
2013 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>
12/10開催 全英狩猟犬クラブ競技大会(富士)参加者募集中 ブリタニー・スパニエルの本トライアル用語と解説

引っ付き虫で毛が抜けた!

昨日、猟を終えてまだ興奮冷めやらぬ感じのルネ君とご対面!猟の様子はルネ君のWEBで
そのときに「パン粉ちゃん痩せた?」とルネママに言われましたが、その理由はこれ!
5月のパン粉
 今年5月
DSC_0773.jpg 今日
フサフサだった飾り毛が今はこんな感じ。確かにほっそりして見えますね。

原因はひっつき虫です!   
センダグサ:こいつは細いので目の細かい櫛でないと取りにくいです。
衣服に着くと鋭い先端が刺さったまま残るのでチクチク痛い!
センダン草
櫛
 100均のノミ取り櫛でもそこそこ取れます

チジミザサ:先端のネバネバした糸みたいな部分はノミ取り櫛でも取れませんが、シャワーで楽に落ちます。
チジミザサ ネバネバ系

オナモミ:最強のひっつき虫!これが柔らかい毛に絡むとどうにもなりません!!
オナモミ

オナモミ
オナモミとセンダグサが耳の毛にからまってグチャグチャ(ーー;)

DSCF7386.jpg
シャワーで濡らしながら1時間かかってやっと… 
  
4月の耳耳の毛 
     Before(4月)                 After(11月)

引っ付き虫の多い荒れた場所に連れて行ったことがミスです。   
プロテクターじゃなくシャツの方がいいですね!



ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
22日 2013 犬(ブリタニー・スパニエル)の話
コメントはここから コメント件数 8
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス