風邪で鼻水ずるずるだし天気は悪いし…こういう日は出かける気になりません。でもパン粉は私の体調なんてお構いなし!
そんな時は名づけて「おうちでトライアル」(*^。^*)
秋は各地で本物のフィールドトライアルが開催され神奈川の大会に
リール君が初挑戦! なんかハンドラーのパパさんのあわてぶりが伝わってきて楽しそうですね~!
こういう様子を見るとやってみたいなぁと思うんですが。。。。。
同じ日にトレーナーの栗栖さんは1才になったばかりのポー君とランちゃん(E・ポインター)と千葉の大会に出場していました。
今年の1月はこんなに小さかったのね~(^・^)
ポー君は初出場でしたが1羽出して若犬の部で2位! 以下はランちゃんの映像です
①
スタート時の映像 まるで田んぼのように水が溜まってました。
②
途中経過 ランちゃんは頻繁に栗栖さんを振り向いていますね
③
途中経過 ススキが深くて犬の姿が見えません
④
途中経過 後半は元気になってきた様子です。
フィールドトライアルは単にゲーム(キジ他)を探すだけの競技ではなく技を競う競技。
例えば、一度通ったところをもう一度通ってはいけないとか
ゲームを見つけたらハンドラーが指示するまでポイントの姿勢のまま待つとか
先にゲームを見つけた犬の前に出ると失格とか… とか…とか…(^-^;
ブリタニーは小柄でもセターやポインター同様に素晴らしいポインティングドッグです。
実猟ができなくてもトライアルなら才能を発揮できます。
キジを見つける、ポイントして居場所を知らせる、フラッシュさせる、回収する
おうちでトライアルがんばろう!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。