渓流釣りとkeepコシアブラ +オマケのパン粉で久しぶり山梨に出かけました。
オマケのパン粉が邪魔なのが魚のハリ外しと仕掛けを作り直すときです。
どちらも竿を置かないとできないことがあって、実は去年パン粉の足に糸がからまり大切にしていた竿が折れてしまいました。
似たような事が今回もありましたが、幸い「止れ」が効いたので竿は無事でした~(ホッ)
 |  |
いつもは「来い」と言うところを釣りの時は「あっち行け」に変更です |
まだ小さいですがオレンジ色の斑点がきれいなニッコウイワナです。目が可愛いでしょ♪
大好きな岩魚と大好きな犬のツーショットなんて嬉しいな~♪
泳ぎは嫌いなはずですが上手に泳ぎました。
泳げと言ったら泳ぐ。こういう素直なところががパン粉のいいところです。
ルネままのレシピ→ジャンティママ→うちの娘の焼いたビスケットですが、
さつま芋もビスケットも嫌いなのにこれは美味しい!パン粉にあげるのがもったいないぐらいです。
キジがまったくいない代わりにツバメがいっぱい。パン粉はツバメに夢中でした。
肝心のコシアブラは…  |  |  |
セリ | ノビル | 山ウドとワラビ |
 |  |  |
タラの芽(栽培もの) | コゴミと行者ニンニク | 天然のゼンマイ |
この中で千葉で入手困難なものはギョウジャニンニクだけです。
たいがいの山菜は千葉でも採れますが、採れないのがコシアブラなんですよね~
そのために山梨に来ましたが結局山にも店にもコシアブラの姿は見当たりませんでした。
誰に聞いても今年は寒くて例年より遅れているとのこと。
確かに残雪が多かったし…(ーー)残念
雪が残る川の水は冷たいのです!
パン粉は相方と私が離れた所にいるときは必ず2人の間を往復します。
釣りのときは相当に体力を消耗するはずなので、ちょっと可哀想な気がします。
1日中川原を走り回っても座り込みません。こんな顔ですが本当にタフな犬ですね~
でもポイントは荒らすし、ウロウロして邪魔だし…まったく釣りに集中できません!
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。