先週の栃木釣行(?)の更新に手間取っているので先に昨日の出来事から。
ちょっと気持ち悪いのですがあしからず。
昔寝ている時に口の中をムカデに刺された事があってめちゃめちゃムカデ恐怖症です。
そのときの記事は
「激白⑦口の中にムカデ!」 その大嫌いなムカデの出没が今年は妙に多くて困っていますが、
浴室にいた1匹以外は全部パン粉が発見してくれたおかげで大事に至ってはいません。
実は昨夜もパン粉がガバッと起き上がったので電気をつけると、パン粉がテーブルの下を凝視。
覗いてみたらこっちに向かって猛烈な勢いでムカデが突進してくる~ううううう!!!
S字にクネクネしながら這ってくるときのムカデの恐怖は筆舌に尽くしがたしです(>_<)
無事に殺虫剤で仕留めましたが、もしパン粉がいなければまた口の中に入られたかも!
害虫用の殺虫剤を撒こうと思いましたが相方が猛反対する理由がこれ↓
我が家にご家族で居候しているヤモリちゃんです~
ムカデと一緒にヤモリちゃんも駆除されてしまうと言うのです。
そこで相方がラジオでムカデ対策情報を仕入れました。
ムカデはヒノキ(桧)の臭いと成分(ヒノキチオール)が嫌いでヒバ水やヒバ油が有効らしいのです。
駆除は無理でもムカデ避けならパン粉とヒバ水!な~んてね(^。^;)ゞ
ところでパン粉が素早くムカデを見つけるのはムカデの臭いなのか、足音なのか?

これはカマドウマ、別名便所バッタではなく犬のお尻です
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。