
ずっと「めざせニライ!」が合言葉です。
ヨイショではなく、本当に色々な意味でニライちゃんは目標であり憧れなんです。
初めて猟に同行させてもらったのは数年前、と思ったら去年の1月だったんですね~!
雪だというのに28羽も出してすごかったな~(「
ニライ・カナイちゃんと嬉しい出猟」)
あの頃はニライ・カナイちゃんに遠慮して離れた所から見学しているパン粉でしたが、
今回はいい距離を保ちながらマイペースで捜索していました。
臭いをキャッチする前の「この辺に居そうだ」というロカリティの的確さはかないません。
パン粉も最後まで手を抜かないマジメさはニライちゃんに負けませんが、仕事内容が雑なのは飼い主に似てるかな~(;^◇^;)ゝ
ニライちゃんは逃さないという気持ちが強くて(?)空ポイントになることもありますが、
キジが居るはずがない農道の土手(高さ2mで下は田んぼ)で頑固にポイントするので、
??と思いながらもニライパパが後ろに立ったものの…シーン。。。。
ところが私が近寄ったときに土手の即壁から大きな雄キジがフラッシュ!
そんな風に「疑っちゃってゴメンね~」という場面も多いので気は抜けませんね~

「田園カフェ」のおススメは焼きたてフワフワの手作り米子パンですね~
ランチは限定〇食でサラダ、パン付き700円。この日は水を使わない100%野菜スープでした。

可愛いな~♪ 1日何回何十回言っても言い足りないぐらい可愛いな~
ビバチバ(^^♪の猟はこんな感じです~
キジは七面鳥のように大きく丸々肥えています!
1つのポイントが小さいので短時間で勝負がつきます!
建物が多く矢先が難しいので銃の腕前があがります!
撃てないシーンが増えるから撃たないキジも増えます!

そして昨日は「ビバチバ」の生みの親アップルペアと竹の子&キジ

それとグミがたわわに実ってキレイですね~でももっと美味しければいいのに…
完熟していないと口の中がエゴエゴになります。

ガチガチのポイント。その鼻の先は…
アップルちゃんもニライちゃんもこんな風にカッコ良くポイントするんですよね~本当に羨ましい

yabe~!キジ母ちゃんが卵を死守してます。撤収、撤収~~!
※操作ミスでキジ母ちゃんの写真が崩壊(+_+) アップルブログで見てみて~→
GO
グッド・ウッドカフェで私はナポリタンのセットをチョイスしました。
コーヒーがお代わりできるとは知らなかったです。
なぜか嬉しそうに尻尾をフリフリさせながら発見したのは鴨でした~
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。