◆アップル 舌の長さも毛の色も性格も違うブリタニーですが、

パン粉は7月、アップルちゃんは8月でそれぞれ4才になります。

近頃アップルちゃんは色っぽくなってきましたね~
4才を前に美女系に変身をとげたアップルちゃんですが、見た目と違い気は強いのです。
 真竹が終わる頃に竹の子の王様「大名竹」が 出てきます。大きさこそ違いますが、食感と 生でも食べられる点なども根曲がり竹に似て るな~と思ってます。
 早々と熟したのはハイブッシュ系という種類? 今年は味が濃い! | 犬たちのガス抜きをしたあとは人間が大好きなものを採取に出発(^v^)
 これは犬のうんPではございませんよ~ 独特の甘い香りが魅力のヤマドリタケです。 ポルチーニとかセップの方が馴染みかも? |
|
◆ルネ
9月で4才になるルネ君は耳も口も目も顔も全部大きくて表情が分りやすいのです。
やっぱり役者向きですネ~(*^^)v
 |  コビちゃんが遊ぼう!と誘ってもシラ~っとしているくせに、ルネ君とは子どものようにハッチャケて遊ぶパン粉です。 何才になってもルネ君大好き~は変わりません ←(^ ^ ; )この写真バランスが変で人形みたい |

久しぶりにルネ君のキジ当てを見たら…あ、ルネ君が変身してる!そしてシェフも。
油断すると暴走するぞ~という不安がなくなって、当然シェフがルネ君を呼ぶ声も少ないのです。4才突入の今シーズンは今まで以上にいい仕事をしそうですね~(^-^)
シェフたちが狙っていたP森のセップは残念なことに状態が悪くて少ししか採れませんでした。 ところが2人が帰ってしまった後で相方が近所の森を覗きに行ったら… |
こんな極上のセップが! | こんなに大きいのに虫食い1つありません |
相方予想では今シーズンは豊作。また忙しくなりそうだ~~~
◆パン粉うちの車に同乗した方なら分ると思いますが、走行中のパン粉は騒がしくてどうしようもありません!
「早くやらせろ!」「まだかよ~」「キジ~キジ~!」てなテンションなんです。
こういう開けた場所だと遠くまで行ってしまい、どこに居るか見えないし追いつけません。
前はもっと頻繁に振向いていたのに、今は私のことなどお構いなしでカッ飛びます。
完全なセルフじゃないけどややセルフぎみですよね?
昔栗栖さんが「パン粉は激しいものを持っているよ」と言ったときは、的外れだなぁと思いました。
でも当たっていたようです。4才を目前にアイドル系からワイルド系に変身です。
「自然鳥だとポイントしない」というのがずっと不満でしたが、最近ポイントシーンを見る機会が増えてきました!
これは4才直前の朗報です♪ パン粉じゃなく不味いのは私でございますね~( ̄▽ ̄;)
◆犬を撮影しながら歩く場合もありますが日常的なものではありません。