遠くで銃声が聞こえると何となくソワソワするのは、ずっとキジ当てしてないからかな・・・
ということで昨日は久しぶりにキジ当てにでかけました。
ところが
当たるのは猫、猫、猫!
牛糞にはまって臭、臭、臭!
偶然飛び出たキジに驚く、逃げる!
散々なキジ当てでしたが、最後に出した場所でやっとポイントしました。
ちょうどその時に親子連れが通りかかり立ち止まって我々を見ていました。
私はカッコ良く(?)アクション付きで「行けッ!」と指示。
パン粉が動くと茅の中から巨大な雄キジが飛び出て鳴きながら飛んで行きました。
キジを追ってパン粉もダッシュ、少し追わせたところで笛を吹くとクルッと反転して戻って来ました。
おみごと~♪♪
拍手を期待して振向きましたが、3人はつまらなそうに歩いて行ってしまいました(T_T)

草の実が刺さった耳栓の綿・・・クワバラくわばら

瞬殺されたオモチャの綿・・・100円でよかった

大黒真紀さんとモンスターに因果関係はありません

「ハタケシメジ」

「ナラタケ」 エノキやヒラタケも出るし青菜類、ニラ、野フキ採りも楽しめる季節ですね~
そんなときに儀父母が腹部大動脈破裂の大手術。
六文銭が必要になるかな~と思っていたら猛スピードで復活!しかし退院後は今まで通りの生活とはいかなそうで・・・パン粉の留守番はますます増えそうです。
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。