
「千葉FTC(フィールドトライアルクラブ)」の大会に初めて参加させて頂きました。

「下総トライアルクラブ」が管理する(?)場所で、10月の「全猟千葉支部大会」もこの会場でした。広くて見通しもよく最高に気持ちがいい会場なんです♪
幼犬8頭、若犬16頭、成犬32頭。
幼犬と若犬は違う会場だったのでコナンとティミーの競技は観戦できませんでした(/_;)

遠路はるばる応援に来てくれたのはスノウ(~o~) いやぁほんとうに真っ白な美男子♪
いつかFTに参加できたらいいですね~ ブログは「
衣笠山でおさんぽ」です

コナンはキジ当ても競技もスタートライン。幼犬部門は放鳥がないのでモチベーションが上がらなかったようですね。
でもこれからこれから!ですよん(*^^)v ブログは「
いくぜ!コナン! 」です

ティミーはポイント2回でみごとレザーブに輝きました~♪
血統書を再取得するなどパパさんの地道な努力の成果ではないでしょうか。

【スライドショー】
成犬の1組目はパン粉と麦でしたが、アクシデントで急遽2組目のりあんがスタート。
朝陽に輝きながらりあんらしいシャープで美しい走りを披露していました。
りあんもパン粉もいつになったらポイントをマスターするのかな~(*´ο`*)=3

【スライドショー】
ゾーイと相手犬を何度か見間違ってしまうほど大きさも柄も良く似ている2頭でしたが、
ゾーイの動きはとても機敏で相手犬よりもハンドラーとの連絡が良かったと思います。
ポイント・スタンチさえ出来ればゾーイ&りあん&パン粉も入賞が狙えるのにな~~~~!

「ハンドラーの
意地表示」が足りないのかな~(☆_@;)☆ \(`-´メ)
犬は競技会と、キジ当てと、猟をシッカリ区別していると思います。
パン粉にとってフィールドトライアルは「
捕まえる遊び」になってます。
鳩を使って訓練しても、訓練は訓練で終わりそうな気がします。
それにブリタニーはレトリーブがお得意ですからネ~(;^◇^;)

【スライドショー】
途中から徒歩での見学はNGになり、でもギャラリーカーだとほとんど見えないのです・・(+_+)
麦の方はたぶん実猟経験があり熟練の仕事人の風格ですが、シーはこの先が楽しみですね~
もしかすると麦を踏み台にして≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ 麦を越える犬になりそうな・・・

【スライドショー】
全猟のチャンピョン戦は優勝犬の該当なしが何年も続くほどハードルが高いと聞きましたが、
なんと~!12年ぶりに優勝に輝いた
Aサカマキ・エルフュー・ブラック(英ポ♂7.3才湯浅繁一さん)
今回はレザーブに終わりましたが、また見たいですね。
【スライドショー】
プロの技や厳しい訓練をすることもなく当たり前のようにポイントスタンチするモネ。
もしかすると優勝!?悪くても3位には入ると予想してましたが、相手犬が2位でモネは4位。。。
でも、つわもの揃いの今大会での4位は大声で自慢していい快挙だと思います。
なかなか見ることができないリアルなシーンが撮れています。
スタンチが硬すぎるモネがちゃんと笛に反応して突っ込んでますよね!
まだまだ伸びシロがある驚異の才能です。パン粉におすそ分けして欲しい~~~
成績
幼犬 | | | |
優勝 | オークシキット・グラウス・フュ | 英セター・メス | 内田 勉 |
2位 | チバホリエ・グラウス・ジェイーク | 英セター・オス | 成毛 昭雄 |
3位 | カマガヤ・ラーク・ジョン | 英ポインター・オス | 芦田 幸一郎 |
レザーブ | ザ・ミス・レディ | 英・ポインター・メス | 内田 孝次 |
若犬 | | | |
優勝 | タイマ・コンコード・ダンサー | 英ポインター・オス | 栗又 芳治 |
2位 | ダイアナ・YH・ベンジャミン・デクシー | 英ポインター・オス | 山田 章夫 |
3位 | オオワ・エルフュー・ネット | 英セター・メス | 大槻 英雄 |
レザーブ | ヨコハマ・ツヅキ・ケアンルアン・ティミー | ブリタニー・オス | 岡村 正仁 |
| Kワダ・グラウスリッヂ・クイーン | 英セター・メス | 酒巻 明 |
| オオワ・エルフュー・テンポ | 英ポインター・メス | 落合 満 |
| オワリ・ヤナサン・エルフュー・マレ | 英ポインター・メス | 関口 芳照 |
成犬 | | | |
優勝 | チバホリエ・アイム・ルビー | 英セター・メス | 堀江 忠男 |
2位 | クリアウオーター・スーパー | 英セター・メス | 山田 章夫 |
3位 | フナバシ・グラウス・トム | 英セター・オス | 湯浅 繁一 |
4位 | モネ | 英セター・メス | 大井 江里 |
5位 | カマガヤ・チェスヒル・ジョー | 英ポインター・オス | 湯浅 繁一 |
レザーブ | チバホリエ・アイム・ジョー | 英セター・オス | 堀江 忠男 |
| チバホリエ・Wアイム・ジョン | 英セター・オス | 堀江 忠男 |
| チバホリエ・リトル・ハリー | 英セター・オス | 内海 弘孝 |
| チバホリエ・アイム・モン | 英セター・オス | 堀江 忠男 |
| ダイアブリー・ミミ | 英セター・メス | 小川 茂 |
| Aサカマキ・エルフュー・ブラック | 英ポインター・オス | 湯浅 繁一 |
| チバワカウミ・クロケット・ディックツ | 英セター・オス | 小林 義明 |
| クマモトナカヤマ・パフオーマ・ガール | 英セター・メス | 山口 厚行 |
色々ご馳走になったりとても和やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごすことができました。
そしてトップレベルの素晴らしい演技を観戦することができた大会でした。

「千葉鎌ケ谷鳥猟犬クラブ」が50年近い歴史に幕を閉じるという寂しい報告がありました。
競技会場の確保や管理が難しくなってきたということです。
千葉FTCがあとを継ぐかたちになるようですが長い間ありがとうございました。

フィールドトライアル(FT)の出場犬の大半が実猟犬です。
FTは鳥猟犬の実働に沿ったドッグスポーツなので、「待て」「止まれ」「来い」などの基本と呼び戻しさえ出来れば特殊な訓練は不要です。
放っといても自然と鳥を探すようになる犬種ですから。
色んなドッグスポーツで活躍できるブリタニーですが、ブリタニーを選んだからには一番鳥猟犬が鳥猟犬らしく楽しめるFTにチャレンジしてみませんか?
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。