
”蕗の薹の茎”は美味ですよ~~
パン粉は「キジ当てモード」と「山菜モード」の切替が出来る犬です!<( ̄v ̄)>
山菜を採り始めると走るのを止めて周囲をウロウロ、遠くには行きません。
携帯がなって「パン粉がウサギを捕まえちゃったヨ!」と相方(@_@。

突然脱兎のごとく走り、100mほど先の薮から出てきて足元にウサギを置いたそうです。
鳥猟犬がキジよりウサギを追うようになったら不味いので褒めることはできないし、
レトリーブは賢いので叱ることもできないし…静かに無言で撤収しました。

ブリタニーは「五目犬」
「鉄砲要らず」と言うのはこういう事なんですね。
しかし。。。
猟区でしたが猟期じゃないし、狩猟免許は持ってないし、こういう場合どうなるんだ!?
と思いググってみましたが・・・難しくてよく分かりません!
狩猟免許=『法定猟具を使用して狩猟をするための免許』だそうです。知らなかった!
だから鷹狩りと同じで法定猟具を使っていないので狩猟免許は無くてもOKみたいです。
猟が目的はなかったのだから禁猟期間でも狩猟法には触れない・・・のかも?
でも鳥獣保護法ではNGかも・・考えれば考えるほど分からなくなりました。
どうであれ厳重注意事項ですね。
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。