fc2ブログ
2018 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>
12/10開催 全英狩猟犬クラブ競技大会(富士)参加者募集中 ブリタニー・スパニエルの本トライアル用語と解説

油断したらまた耳にノギ!

某日1:うちの遊びは採る、犬、低予算がテーマ(●´3`●)
キノコ ハタケシメジ
キジあてもキノコも山菜も30分以内の所しか行かない主義。でも唯一1時間近く遠出するのが
ハタケシメジなんですが今年はタイミングを誤ったみたいで不発でしたp(´⌒`。q)
ハタケシメジ
黒、白、茶、違うキノコに見えますがどれもハタケシメジ。慣れないと難しいですネ

鴨川の海 鵜、鴨
キノコが不発に終わり海へ。シーグラスと貝殻と中身が入った貝殻少々を頂きました。
訓練の成果?
サイトポイントだとスタンチしやすいんですけどね~

内浦山
冨浦山県民の森。川が多いがヒルも多い!
麻綿原
紫陽花で有名な麻綿原高原の天拝園
展望
ここからの眺望はGood
天望
山並みの向こうに海が見える!一眼ならな~
鹿
麻綿原の山頂から峰づたいに大多喜に向かうルートは左右が断崖の道が多くてヤバいです!


某日2:成田~九十九里~大網で
トレーニング
置き鳥訓練2日回目を終えて向かったのは…
緊張のパン粉
パン粉が緊張する所
クッキー 1026a-4.jpg
そこは1年ぶりのクッキーランド~♪
ドッグフリーサイト グランピングGreenClub

春夏は平日でも予約が難しいほど人気。
この日もお客の到着までの隙間にお邪魔して
久しぶりにおしゃべりランチタイムでした(^^♪

帰りは寄り道してキジあて 
広い原っぱ
この広~い草原には4羽いました
草原
この中程度の草原には猫がいました(;´Д`)


某日昨日:柚子を探しながらキジあて

遊びに夢中で耳栓の綿を入れ忘れていたのが大失敗でした!
食いしん坊のパン粉が夕飯を欲しがらないし元気がないし…頭を左右に傾けるということは耳に異物が入ったときの症状です。
洗浄剤で洗浄したらかなり回復した様子でしたが。。。


某日今日:前回ノギを取ってもらったG病院へ
病院で診察

インコにポイント
患者さんにポイント(^^;)
やはりノギでした!(前回の記事
今回は麻酔をしないと無理かも?という状態でしたが、看護師3人で押さえ込んで…パン粉の泣き叫ぶ声が続いて(/o\)
右から3つ(1つは古く2つは最近)のノギが取れました。
まだカケラが残っており、状態によっては次回麻酔を使うことになるかも(+o+)

教訓:キジあての時は耳栓(綿)を忘れずに! &まめに洗浄しよう!




ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
31日 2018 犬の便利グッズ・健康用品
コメントはここから コメント件数 6
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス