
直前に会場が変更になりましたが、曇天で気温も低く天候に恵まれた大会になりました
【幼犬・若犬部門】
1番のケイ君(1.2才)は「ツケ」の指示もないのに最後までハンドラーに張り付いたまま。
オッコパパの犬は皆シャイで奥手ですが蛹が蝶になるように変身するので(*^^)v
幼犬と若犬部門にWエントリーし、なんとW優勝です
1.2才なのに完璧な仕事ぶりで3ゲームも生産成! 将来が楽しみな犬ですね~
【オープン部門】 
同じアダチセキヤ犬舎のコナン(3.4)とサブロウ(2.10)の組み合わせ
サブロウは何をするのかまだ分かってないかもしれませんね~
このシーンではありませんがコナンはしっかりポイントしてゲームを生産していました!
ハンドラーが手を挙げているのが見えたのに草が邪魔で撮れなかった~~残念(>_<)
各所で2,3度止まりかけましたが相手犬がいると集中できないように見えました。
もっとゲームに執着すれば気をそがれることもなくグランドワークも良くなると思います。
りあん(9.1)、エル(8.10)りあんの走りの早さと美しさはいつ見ても惚れ惚れします
あの走りからバシッと止まる姿を見てみたい!!
リール(7.10)、パン粉(7.3)3ヶ月キジあてしてないのでまるでブールのように真ん丸なパン粉(;^◇^;)動きにキレはないしスピードもないし、この大会でボーズは初めて!
その点リール君はいつもと変わらない動きに見えました。
結局今回で3連続の敢闘賞( ー"ー) まじにトレーニングしようかなぁ・・・

パパに似てきた?

いくらと戯れるシー&麦。麦はそろそろ無理がさせられない年齢なので今回はベンチ入り。
初めて麦のコータリングを見たときは度肝を抜いたっけな~
19番シー(10.1)、20番(7.2)麦が職人ならシーは感性とシャープさが魅力の犬です
この大会の最大のトピックス(*^▽^*)

チップ君登場
何度も応援に来てくれていたチップ君がついに参加してくれました~♪ 嬉しい
ミチノクトリップ犬舎のブリタニーが全英神奈川大会に出るのは初めてです!
で、チップ君の相手犬は・・・
コビ? |
コビ?  そっくり~! 同じくアダチセキヤ犬舎の子で、幼犬・若犬で優勝した半澤さんのブリでした |

チップはエール王子とそっくり~!
コビ(5.8)、チップ(2.7) どちらも短毛で足長タイプのブリタニーです

余裕のポイントコール
今回はコビ先輩の貫録勝ち~ コビは気合を表に出さないタイプですが走攻守安定しますネ

おみごとでした(^^♪
モネ(9.5)、ゾーイ(6.3) オープン部門の本命登場。モネは気合が入っていたしハンドラーの顔を見て「今日はいいな」と思ったんですよね~

ゾーイ強敵だぞ!イケッ

1回目は完璧なお仕事

スタンチ硬くていいな~

おめでと~o(*^▽^*)o
25番(1.5)いくらは大きなポインタニーに臆することなく終始マイペースだったようです。
11番(2.9)エビゾウはゲームを追ってU字溝に転落!でもケガもなく元気に走りました~

パン粉、リベンジだね
【成犬の部】

もう1頭のナッツはリザーブ
33番(8.9)ロックは耳たぶにできたポリープを切除したとか。34番(7.5)
ご主人が役員なので…ポリフェノールが犬に良くないことを教えてもらいました♪
35番(9.3)、36番(6.1)あ、2頭とも毎回上位入賞の常連ですよね~
実はもう一つ嬉しいことありました! エール君が見学に来てくれたことです(^^♪
もしかすると来年の春はエールママがここに立ってるかも~~~
チップとエールのチームミチノク~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
吉岡会長のチェリー(3.5)こんなに足が速い犬は見たことがありません!リザーブ獲得
41番(7.5)、42番(3.1)ビビアンがハンドラーを見るまなざしの艶っぽいこと!LOVE~

やはり表彰の常連
顔を突っ込んだまま(^-^; この子は福島の被災地で保護され生死をさまよった事もあるそうです。最近奇跡的に元飼い主が判明し血統も分かったので成犬でエントリー(43番)
43番(11.7)、44番(3.3)白波瀬さんのトムもパン粉と同じで太りましたね~(#^^#)
【ジャンケン大会】
 |  |
前回大会で自転車もらってるりあんママ うっかり勝ってしまった…そっと消える(笑) | 4台も自転車を持ってるのに…勝っちゃった コビママも辞退 |
コナンパパはヤマドリのはく製をゲット('◇')ゞ
コナンはちっとも嬉しくない!生きてるヤマドリがいいよね~
フランスブルトン(ブリタニースパニエル)が英系に所属可能に! 今までブリタニー(仏ブルトン)はオープン部門でのエントリーでしたが、
元々ブルトンはE・セターと深い関係があるヨーロッパの伝統ある犬種ですから、
今後は英系と同じステージで競うことになりました。
全英登録になれば例年12月に開催される富士本栖猟区での本部大会に参加できます!
ほかにも色々な特典があるようですが・・・
英系本部大会は12月9日(日)の予定です。
詳細は吉岡会長に問い合わせをお願いします。
吉岡動物病院内 全英神奈川県支部事務局 TEL 046-247-9405(病院内) FAX 046-290-3930 〒243-0033 神奈川県厚木市温水1059-2 支部長:吉岡 英一 |
◆犬を撮影しながら歩く場合もありますが日常的なものではありません。