fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>
12/10開催 全英狩猟犬クラブ競技大会(富士)参加者募集中 ブリタニー・スパニエルの本トライアル用語と解説

膿皮症が治った

毛が薄くて皮膚がデリケートなペンネが8月に膿皮症を発症
hasin-2.jpg

↓パン粉の時は「テラマイシン軟膏」で簡単に治ったけれど…
CIMG1925.jpg

ペンネの膿皮症は首、股、脇、足と広がってしまい軟膏では無理(+。+)
hasin-1.jpg

病院での治療法も結局は薬用シャンプーと抗生剤や消毒液なので全て自前で調達。

shampoo.jpg
このシャンプー(約1,400円)はとても効果があった! 
週に2回これで患部をシャンプーしたら見る見る赤みが引いていった。

spray1.jpg spray2.jpg 
このスプレーは”膿皮症に効果がある”的なうたい文句に魅かれて購入(約3,000円)したが
ただの水?( ̄▽ ̄;)と思うほど。
成分は「高機能性電解参加水100%」…これは次亜塩素酸水のことじゃん!しかもめっちゃ薄いので膿皮症に効果があるとは思えない!
超薄いので口や目の周りの消毒には使えるかも知れないが…
zia.jpg ←次亜塩素酸の粉末(990円)
濃度も自由に決められるので上記スプレーなら100本単位で作れるぞ!!
結局濃い目の次亜塩素酸水を作って日常的にスプレーした。


tablet.jpg
皮膚感染を抑える抗生剤「リクセン600㎎」海外製品(うさパラで約1,900円)
シャンプーを使い始めた2週間後からの摂取なので確信はないが効果はあった感じ。

IMG20230929191320.jpg
一ヶ月程でほぼ完治したがまだ所々に残っていて、それは「ドルマイシン軟膏(約500円)」で対処している。
でも塗り薬は舐めちゃうことが欠点なんですよねぇ

※どれも自己流の対処なのでトラブルの責任は負えません



ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
29日 2023 犬(ブリタニー・スパニエル)の話
コメントはここから コメント件数 0
 HOME 

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス