本日パン粉の母ちゃんモモちゃんが出産したとのこと。
パン粉とちょうど1才違いの兄弟たちになります。早く顔を見たいな~~~
さて、暑い~! とこうなるパン粉。
2012年7月現在 1才 2011年9月 2ヶ月の頃
むちむちの幼児体型からかなりスリムになりましたね~

首に保冷剤を装着して、扇風機の前に陣取ってま~す!
パンコの食事は1日2食。先犬はドッグーフード+手作り食でしたが、 クッキーママさんのすすめもあって6ヶ月から100%手作り食に変えました。

←グラム28円のこともあります
皮を剥いだ肉をぶつ切りにして煮ます。焼いたり蒸してもいいと思います。

フードプロセッサーを使用
1食分に分けないくてもOKです。時々鶏レバーも与えます。

目安は6~7日分
おから、大根、ニンジン、葉物野菜、キノコ、ワカメ等々フードプロセッサーで微塵にしてから良く煮込みます。
クズ野菜も無駄なく使い、穀類、イモ類は多すぎると太るので少な目。
ショウガ、スリごま、ニンニクも少量加えています。
肉100g+野菜類200g程がパンコの1食
月齢12ヶ月・体重13kgの犬だと、平均的なドッグフードの1食は100~150g程度のはずなので、パン粉は2倍の量をガッツリ食べているわけです。
でも太ってないしドッグフードよりもウン〇の量は少ないのです。
後日追記:季節や体調によってアレンジできるのも手作り食のメリットですが、栄養が偏らないようにサプリメントで補う事。時々ドッグフードを与えるのも良いと思います。
- 関連記事
-
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/315-dfe2e54a