fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

渓流釣りと山中湖プチオフ会

■29日のオフ会の前にパン粉は渓流釣りに初挑戦です!
もちろん安全第一!川原が広く流れもフラットということで、相模川水系の道志川中流域。  

川1

川2
こんなちゃら瀬 もちろんお魚さんはおりませ~ん

川3 川のパンコ1
少しは釣れそうな所に移動して竿を出しても分離不安症犬の「母ちゃん」攻撃で集中できず!

溺れた1
それほど深くなかったので・・・・・・
溺れた2
思ったより流れが強くて(@_@;)

溺れた3
なんとか岩にしがみついたところを相方が救出!
これで3回溺れかけたわけで…犬用ライフジャケットを買おうと思ってましたが、かえって危険ですね。

うぐい ここではウグイだけ~

■結局釣りは完敗です。早々に「どうし道の駅」に停めて車中泊することにしたのですが、
バイクの出入りがひどく多くてエンジンの騒音に辟易。ご本人はあのバリバリした音が快感なんでしょうが、こっちには迷惑以外の何者でもない!

暴走族 
それどころか深夜に暴走族のご一行が休憩に!パトカーも追随してました。
朝食ドッグフード
翌朝 7/298(日)
朝食
パン粉は久しぶりのドッグフードにご満悦です
人間は釣りを終えてからここのレストランで
遅い朝食を。
クレソンつけ麺(450円)とポトフ(400円)
地元の主婦の手作り料理はスローな感じで
値段もリーズナブル。
でも男性には少々物足りないメニューかも。

ヤマメ  釣り 
支流に入って放流山魚女(ヤマメ)が集まっている幼稚園のようなポイントにあたりました。
先生は結構良い型でしたが、平均15~20cmでオールリリースしました。リリース映像 

渓流と犬 トラウマで嫌がるかと思ったら…
釣りと犬 逆に川に慣れたような様子(^^ゞ
DSCF6521.jpg DSCF6512.jpg DSCF6527.jpg DSCF6526.jpg
飼い主ベッタリの甘ったれ犬ですが、意外に神経は図太いのかも知れませんね~


ブリタニーのオフ会 
ミニ渋滞があって龍ママさん宅に到着したのはお昼ごろでした。
山中湖畔にある龍ママさんのセカンドハウスはまさに真夏の別天地です~♪
私設のドッグランを含め、広葉樹に囲まれたその敷地の広いこと!
釣り場は近いし山菜・木の実・キノコが採れて、羨ましい限りの環境ですね。

■今回のブリタニー軍団
龍君レアちゃん
成人男性なのにやんちゃ坊主のような龍君
紆余曲折のドラマの後、ペットショップでママさんに熱い視線を送っていたのが龍君でした。
15日のオフ会以来2回目のレアちゃんは訓練された猟犬の見本のようなブリ!パパさんに呼び戻しのテクニックを伝授して頂き実践中です。
リール君大豆・タラオ君
同じアダチセキヤ犬舎のリール君とも2回目。パンコはハンサムなリール君にラブラブ~ 集合写真の時に暴れだすのはリール君の癖?セキヤ犬舎でアジの名手大豆君(左)と弟犬のタラオ君。前のオフ会で会ったアデルちゃんとタラオ君は同腹。でも大きかったですね~
CoCoちゃんメル君
雑誌の表紙を飾ったCoCoちゃんもミチノク。強気な一面もあるけど、はじけるように元気で登山やカヌーなどアクティブにこなす女の子♪前回は一心不乱でニライちゃんを追いかけて
いたメル君。今回はパパさんベッタリで、男っぽい外見に似合わず実は甘えん坊と判明!
リープちゃんうちの犬
小柄でコケティッシュなリープちゃんもアジ犬。 とても従順で良く訓練されているところも、同じミチノク犬舎のレアちゃんとそっくりです!次飼う犬とはできるだけ一緒に遊ぼう!と思いブリタニースパニエルを選んで…パン粉が来てもう直ぐ1年です。この子で良かった~♪

記念撮影 
行儀が悪い子でも、暴れん坊でも、弱虫でも、みんな我が家のブリがナンバーワンですよね~
オフ会は好きではないのに…不思議とブリタニーだとワクワクして嬉しい私(#^.^#)
またお会いしましょう。

WEBサイト・ブログ・犬舎のご紹介
・龍君 「ブリタニースパニエル/わんちゃんと」
・リール君 「ブリタニースパニエル リールとのほんわかLIFE」
・リープちゃん 「ブリタニースパニエル リープと我が家のきまぐれ日記」
ミチノクトリップ犬舎 (レアちゃんとCoCoちゃんが紹介されてるページ
アダチセキヤ犬舎 (新情報のブログ

関連記事

ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
01日 2012 犬(ブリタニー・スパニエル)の話
コメントはここから コメント件数 10

◆コメント欄

>>>
わぁ〜パンコちゃん 恐かったなぁ こっちがドキドキしちゃった。。ちょっと深いとこや流れが速いとこは是非ライフジャケットを〜。 わぁいいなぁ 龍君ちのプチオフっていっても 豪華なメンバーが揃いましたね〜♪
画像も涼しいそ〜 やっぱり夏は山中湖が一番!ですね。
私も次回は龍君ママ宅にお邪魔したいです♪
2012.08.01 20:43
おっしゃるとおり! >>>
クッキーママさんの言う通りです。反省
私も油断してるし、パンコも懲りずに飛び込むし…ダメな親子です。
今度水遊びするときには絶対ライフジャケットを装備しますね!
2012.08.01 21:30
>>>
でも、パンコちゃん、3回おぼれかけても?水に入るということは・・・嫌いじゃないんですものね!もうすぐスイスイ泳げるようになりそうですね~
プチオフ会、楽しそう♪
それにしても、龍くんママ宅、素敵ですね。私もいつかそういうとこに別荘ほしい~
2012.08.01 21:46
ルネ君のように泳げるとは・・・ >>>
水を怖がってはいないようですが、でもルネ君みたいにガンガン泳げるかは疑問。
もしかしたらカナヅチかもしれないし~(^^ゞ
ルネ家だって素晴らしいキャンプ場があるじゃないですか。
ところでキノコは・・・・そっちに行ってみよっと
2012.08.01 22:23
>>>
渓流釣りに、プチオフ、盛り沢山な週末でしたね。アップルも、このタイミングでヒートにならなければ!次回に、期待です。元々釣り好きですが、パンコママ様と、ルネママ様の影響で、キノコの勉強をする気になりました!本当にブリタニーにして、良かったなーと思う今日この頃。パンコちゃん、挫けないで偉い!
2012.08.02 00:00
キノコは奥が深いですよ~ん >>>
ブリタニーきのこ女子会~♪\(^o^)/
もちろん会長は私で、副会長がルネママで、supermaaaさんは班長にしてあげます。な~んてネ!
間違いなくブリタニーにして正解ですよ!
2012.08.02 00:15
>>>
パンコ母さま、早速のアップをありがとうございます〜!
斜め上からの写真、実際の現場よりいい感じですね〜♪ いっぱいいっぱいだった私は、あまり写真が撮れなかったので、嬉しいです!
この場をお借りして・・・、super_maaaさま、今回は私も超!!残念でした。
クッキーママさま、ルネママさま、急に決まったのと私のキャパが少なすぎて(汗)、あまりお声をかけられなかったのですが、次回は是非〜!
2012.08.02 13:05
龍ママさんありがとう! >>>
こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただき感謝してます!
龍ママさんがとても気さくなので、私も相方も昔からお友だちのような気持ちでリラックスできました。
相方は龍君になついてもえて感動してました~(^o^)
2012.08.02 14:36
>>>
先日は楽しいお話たくさんありがとうございました(^。^)
過去のブログも拝見させて頂きましたが、楽しいっ!
パンコ母さま、きのこ採りとかご一緒した~いです~

パンコちゃん!ビビリーながらもチャレンジャー!
でも見ている方が慌てますよね(^_^;)
うちのレアも昨年までは本栖湖などに連れて行ってもイマイチ泳ぎは乗り気でなかったのですが、今年から流れの速い川でも向こう岸にキジのニオイを嗅ぎつけたからなのか
自らドボンで泳ぎ切りました(^-^)/
やはりブリは5歳からなのか!
2012.08.03 16:51
共通項が多いレアちゃん家 >>>
レアちゃんは狩もだし、どんな状況でも行儀よくしていられるし…
本当に良く訓練されたいい子ですよね~ 
パンコは目指せレアちゃんで頑張ります!
パパさんに教わった犬笛を使った呼び戻しもやっています。
まぁまぁなんですが、まだ「絶対」じゃないのでしよねぇ…
2012.08.03 19:23

コメント投稿フォーム

  • タイトル
  • メール(任意)
  • URL(任意)
  • コメント
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/316-a9bdfa05

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス