fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

遊びのアラカルト

好きなものと言えば! 岩魚、山菜、キノコ、そしてパン粉(*^。^*)

■ということで全ブリオフ会の前にまずは釣り
落石注意
勢いよく駆け下りて来ましたが…落石が危険ですね。

水の中のブリタニー
犬だってキレイな澄んだ水は気持ちがいいはず

堰堤
お~い 落ちんなよ~

見えない魚
見えないほど小さな魚です(^。^)y-.。o○ ★釣りのレポートは「岩魚のめ」

■次はキノコです!
CIMG7377.jpg CIMG7375.jpg
ノウタケ(左) ヤマボウシの実(右)は甘くてねっとりしてますよ。

CIMG7374.jpg
この撮影モードも見慣れると悪くないですね~

森 イノシシの沼田場
山中湖周辺の山林。別荘地に猪の沼田場!(獣がダニなどを落とすために泥浴びをした跡)

CIMG7434.jpg
ヌメリイグチ

CIMG7394.jpg
なぞのキノコ
タマゴタケ
ウズラ(?)タマゴタケ
「ショウゲンジ」と思ってたくさん採ったキノコが別物と分かって(>_<) 千葉県では出ないので(多分)写真しか見たことがないキノコですが、本物を見ないとダメだな~と実感した次第です。

■寄り道した「忍野八海(おしのはっかい)」
アルビノのニジマス
「富士山の伏流水がで湧き出す透明な湧水池に巨大な岩魚が悠々と泳いでいる」
こんなフレーズを信じて忍野八海は小さな憧れの場所。だったのに~~~(ーー;)
居るのはほぼ虹鱒。しかも眼球が飛び出ていたり背中が曲がっていたり… 奇形やアルビノが多い!
  
中国人ばかり大勢の観光客で賑わっていましたが、
多くが中国人で、日本語が聞こえるとホッとするほど。
まるで自分が中国に観光に来たような錯覚を起こしました。
中国人が来てなければここは閑散とした寂れた観光地なんでしょうね~

バイカモ
 小川
裏通りには梅花藻がある静かな小川が。山魚女と鯉が泳いでいる不思議な光景でした  
忍野八海ともう一つ期待はずれだったのが「吉田のうどん」
山梨=ほうとうに対して、富士吉田では太くて独特のうどんがあるというので立ち寄りましたが…
「太いうどん」と言うよりも「細いちくわぶ」の方が正解
あくまで個人的な感想なので鵜呑みにせずお試しあれ。
吉田うどん

■最後に向かったのはルネキャンプ~♪
キノコの山?
この日ルネ家早朝キノコ狩りチームは、メル、アップル&モモ、アニー&フィルのご一行様 
みんなキノコ狩りビギナーなのにこの成果! スゴイですね~~!

猪鍋 蒔きストーブ
chefとルネママさんはオフ会を早々にディナーの準備。蒔きストーブと共にフル稼働でした 
 
キャンプ場 パーティ
キノコたっぷりの猪鍋もポルチーニのクリームペンネ(?)もお世辞抜きにうまし!

甘える犬 半沢直樹
パン粉はこういうシーンになると父ちゃんに甘えます。まさか「半沢直樹」最終回を見られるとは!

同じ千葉県犬のトップ君とchefの相棒の写真がないないない! ごめんトップ君とルネ君。
すご~く残念なのが、パン粉がルネ君のそばを離れようとすると、ルネ君はパン粉のリードを咥えて引き止めていたよね~ 
あのシーンが撮れなかったのが悔しいなぁ(ToT)


メル君も保護犬
いつもオフ会で一緒になるメル君。でもあまりパン粉と遊んでくれません。次は遊ぼうネ♪ 

兄弟みたい
アップル&モモは最高のペアです。パン粉もモモちゃんが好き♪いつも遊んでくれてありがと~ 

3頭+1頭のブリタニー
Pino軍団にナナって子いたっけ~? 後ろでこっちを見てる子は誰かな~?

つながれてる~
軍団正規メンバーのバルボア君でした~\(~o~)/ お嫁さん欲しいのにね…

談笑つけ
「うちのナナはヒナちゃんと似てる」ナナママさんに「付け」のレッスン

エサをねらう 
食いしん坊なブリタニー
説明不要ですね(笑)

保護犬なんですよ
フィル君をマークする黒い影はやっぱり○○君。遂にアニーちゃんもノーリードで山歩きしたそうです!

釣りから始まってオフ会やキャンプまで色んなメニューを楽しんだ連休でした。
パン粉がいなければもっと大人しく遊んでいたかも。
ブリタニーが家族だとみんなそうなってしまうんでしょうねぇ。 またどこかでご一緒に♪  

感動的なできごと
・オフ会参加者の中から保護犬ブーちゃん(仮名)の里親さんが決まったこと。
・ポポラちゃんがこのキャンプ後に急性膵炎で入院!処置が早く奇跡的に助かったこと。


関連記事

ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
29日 2013 犬(ブリタニー・スパニエル)の話
コメントはここから コメント件数 18

◆コメント欄

>>>
こんにちは~。感動的な出来事の多い全ブリでしたね。記事読んでてわくわくしていました。
私も次回は参加したいなあ。((#^.^#)
ブーちゃん里見つかりよかったです。
パン粉母さんのブログ見た方も拡散されたようで。ありがとうございました。
2013.10.01 10:17
Happyでした >>>
Lucie―Leeさん:
そしてブーちゃんはLuckyでした。
人を引き付ける強い力を秘めていた子なんですね。
とても素晴らしい里親さんだから今までの辛い思いも消えると思います。
2013.10.01 11:31
まさにミックス >>>
パン粉家はまさにミックス連休だったのですね。楽しそう!忍野八海は海外旅行者が必ず訪れるスポット化しているらしいです。
ルネキャンプでナナったらこんな食い意地を見せていたの!?すごい視線!お恥ずかしい。ご飯・命なもんで。(笑)
豪華ディナーの後の半沢直樹の最終回は街頭テレビ状態で面白かったですね。今回もパン粉母さんのレポート、素晴らしい!楽しませて頂きました。
2013.10.01 15:01
可笑しいというか… >>>
emu daisy(ナナ母)さん:
ナナちゃんカワユイですよ~(~_~)
ナナちゃんとアップルちゃんの共通点は落ち着きがあるところ。
きっとアンサンのDNAだろうと思いましたが、でもアデルちゃんとカナイちゃんを見ると…(^^ゞ
食いしん坊は誰のDNAだろ?
2013.10.01 15:44
幸せな連休でした >>>
素晴らしいレポートをアップしていただけるおかげで、オフ会が終わった後も楽しく生きてゆけます、ありがとうございますp(^-^)q
きのこ狩りハマりましたよ。ビギナーズラックなのか、採ったものにハズレ無しのメル家だったんですよ~。しかもショウゲンジ数本も!ふふふ
メルは去勢した男の子と結構な熟女が好きなので、メルにとってパン粉ちゃんは若すぎるんですね。でもキュートなパン粉ちゃんは私のアイドルよ♡♡♡
いや~しかしブリを飼って思わぬ方向に世界が広がりましたわ。豊かな人生の端緒をつかんだと言ったら大げさかしら。でもそんな感じ。
2013.10.02 10:52
褒めてくれてありがと~♪ >>>
メルママさん:
メル君はユニークな世界観をもってるんですね~
あと数年でパン粉も熟女化しますから、その時はよろしく♪
ついにメル家もキノコに開眼ですか~!? 楽しくて美味しいのだからハマって当然ですね。
私はパン粉が来てからカメラが…カメラが・・・・・・・・貧乏人にはハードル高し!
2013.10.02 11:51
>>>
本当に楽しいおかしい 臨場感あふれたレポですね。 薪ストーブやテレビまであったんですね~
ルネ坊がパン粉ちゃん行かないで~のビデオ 見たかったなぁ~ 次回もやってくれるといいのに。 でもルネ坊本当にパン粉ちゃん命なのね。次も期待しちゃおう♪ 
2013.10.02 12:51
ルネ君は賢い! >>>
クッキーママさん:
そうなのよ、ルネ君すごいんです!
ルネ君と遊んでいたパン粉がどこかに行こうとしたら、ルネ君が慌ててパン粉のリードを咥えて引っ張ったんですよ。
映画やドラマでなら見たことあるけど、教えてないのにあんな事をするなんてルネ君は天才かも。
2013.10.02 23:42
是非是非 >>>
それにしても、鉄腕さんが、お魚をcatch and releaseしているとは、びっくりしましたよ。キノコの様に大漁を喜んで、美味しく召し上がられているのだとばかり。。。可愛いんですね、お魚。。。笑
アップルとナナちゃんが、落ち着いている。。。とな?
是非是非、ヨヨランの方々に聞かせたい!
何度、アップルは大人しい方のブリと言っても、皆さん、大笑いしてらっしゃいます。笑
2013.10.03 01:46
ずうずうしくお願い >>>
楽しいイベントの後は、皆様のレポートを読んで余韻に浸っています。私も、パン粉家がcatch and release派だったとは驚きました。

ところで、パン粉ママさん、おねだりしてもいいですか~?夜の食事風景、到着そうそう食に走ってしまい、1枚も写真を撮らなかったので、差し支えなければメールでいただいてもいいですか?えっと、えっと… シェフ、ルネママさん、pinoさんの写真とその横のストーブが写っている写真、その下の皆さんが歓談の様子、左下のパン粉&パパさん…沢山ですみません。あと、ナナちゃんの写真を取り損ねたので、下から2番目のを…。お手すきのときで結構です。いただけたら嬉しいです♪
2013.10.03 08:10
違うの~?? >>>
アップルの飼い主さん:
私が見てるアップルちゃんはフーちゃんをかぶってるのかな~(笑)
飼い主の様子をきちんと観察して場の空気を読んでいる子。そう思ってるんですが…
渓流魚で一番美味しいのは岩魚だと思ってます(山魚女だという人もいるけど)
だけど岩魚の目に魅せらて食べられませ~ん。
キノコにも目があったら食べないかも(*^。^*)
2013.10.03 09:04
上書きしちゃった(>_<) >>>
Bettyさん:
岩魚のお刺身は絶品です。焼いても燻製にしても美味。
でも可愛くて可愛くて…犬が超美味しいとしても食べないのと同じかな~

あららら、写真はほとんどリサイズしたり画像加工して上書してしまった!
一応かき集めてメール添付しますから不用品は破棄してください。ごめんね~

ブーちゃんの件ではアニー家の力添えが大きかったです。頭がさがります。
2013.10.03 09:28
>>>
おはようございます。ポポラの事では大変ご心配おかけしました。 現在かなり安定し薬もやめてみました。ですが薬を辞めてから少し出た物が緩い感じです。
見た目は以前のように元気なんですけどね
またきかいが有りましたらご一緒してください
pino&ブリブリギャング団
2013.10.04 06:55
受け取りました! >>>
写真、受け取りました!すっかりお手数をおかけしてしまいましたが、とっても嬉しいです。リクエストの写真意外にも沢山、ありがとうございます♪
2013.10.04 09:21
まだまだお大事に! >>>
pinoさん:
ブリタニーを飼ったからにはpinoさんとブリブリギャング団のライフスタイルが理想ですよね~
だからpinoさんの話はすごく参考になるし、ちょっと真似してみたり…
今ポポラちゃんが快方に向かっているのはpinoさんの処置が早かったから。
これも真似しちゃいます!(*^_^*)


2013.10.04 11:03
いや、ほんとうに… >>>
Bettyさん:
少々自己嫌悪ぎみなんです。
Pinoさん、ルネママさん、アップルママさん、そして圧巻はオフ会でカメラマンを務めてくれたゆめおやじ&かおりんさんの作品。
どうせ私は下手だし、プリントはしないし、データはは重いし…
でもやっぱり違うな~!
だからいい写真じゃなくて恥ずかしいよ~~~

2013.10.04 11:14
やっとたどりつけた・・・ >>>
自分のブログのコメントへのお返事をためてたら、なかなかここまでたどり着けなかった(苦笑)
ナナちゃんの目線、最高にかわゆい♪
ほんと、ルネがパン粉ちゃんのリードひっぱってる姿、撮っておけばよかった~~~
肝心なときに限って、カメラ持ってないんですよね・・・苦笑
また遊んでくださいね!
2013.10.04 23:36
猟にですよ猟! >>>
るねママさん:
シーズンが始まれば今まで以上に忙しいのだから気遣い無用!
パン粉と同じくみんなのブリタニーは家庭犬です。
だからルネ君のように本格的に猟をするブリタニーは憧れの的なんですよ。
ほんとあのシーンは撮りたかったですね~
2013.10.05 10:01

コメント投稿フォーム

  • タイトル
  • メール(任意)
  • URL(任意)
  • コメント
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/413-41ca3de8

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス