
これはバジル
テラスに並べれば短時間で自然乾燥できます
猛暑のおかげで半日でカラカラになりテラスは大活躍です。ところが。。。

庭が大変なことに( ゚Д゚) 8月のある朝、突然モグラの穴で庭がボコボコになりました

モグラて夜行性なんですね~ モグラの気配で夜中にパン粉が騒ぐため安眠できません!

埋込式モグラ撃退器
超音波と振動でモグラを追い出す機器です。でも犬にも影響するようなのでこれは止めて

ナフタリン臭の薬剤
穴にホースを突っ込んで水攻めにしたり、臭いで追い出す作戦にしました。
しかしモグラは手ごわいです!
撃退したと思っても数日後にはまた新たな穴ができていて…パン粉はモグラ探しに夢中!
モグラの穴よりパン粉の掘った穴の方が大きいじゃん(T▽T)
【追記】・モグラの穴に風船ガムを入れる
・風船ガムが効果的
「フルーツ系の甘い香りが良い」「噛み終わったガムで良い」「臭いに敏感だからガムを触らない」など様々な情報がありますが、モグラは肉食だし、どうもネズミと混同している可能性があります。
参照→「
モグラを退治する簡単で効果的な方法」
結局効果はありませんでした。
- 関連記事
-
◆犬を撮影しながら歩く場合もありますが日常的なものではありません。
trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/797-3c8fae69