今年は10頭オープン参加させて頂きましたが、毎回審査員長を務めてくださったTさんの姿がないことが寂しかったです。。。心からご冥福をお祈りします。

雨だとゲームの臭いが立たず臭いが取れないと聞きますが、確かに着臭できない犬がたくさんいました。
そんな難しい状態でも着実に仕事をこなしたベル(独ポ7.1才)が初優勝ですo(*^▽^*)o
幼馴染(?)のポー(ポインター5.4才)が2位、パン粉と同組のボーイ(セター4.9才)レザーブでした。
実はオープン参加には何もないはずなのに今回は評価と賞品まで頂けました。゚(´▽`)゚。
猟友会の皆様のお心遣いに深く深く感謝いたします!
きっちりポイントスタンチしたコビが1位♪
ゾーイが2位、りあんが3位、パン粉はレザーブ。
若犬部門ではいくらが1位、レディが2位、ビワが3位に入賞(^^)
栗栖門下生が大活躍でした。
ビワ(ブリ9ヶ月)初トライアル

レディ(セター3才)初トライアル[左] いくら(ブリ1.9才)
エール(ブリ6才)初トライアル
コビ(ブリ6.1才)[奥] コナン(ブリ3.8才)
コビとコナンの走りが似てましたね。でも経験値の高いコビが先手を打ちました(^^)
ジョン(ブリ3.3才)
りあんもゾーイも楽し気で見ていて気持ちの良い走りでしたね~
先週の大会で大暴走のセルフだったので2、3日呼びの練習をしたのが成功したようです。
スピードのある走りはそのままで、コース取りもレスポンスも抜群、文句なしです!
いつも通り自主的に要所要所を探るし、たまに無茶ぶりの指示を出しても今回は機敏に反応してくれました。
白くて小さいし高速回転走法(?)はまるでウサギです。
しかし最後の詰めでゲームを蹴り出し一巻の終わり!(>_<)
時々置き鳥訓練もしてるし、自然鳥ならけっこう止まるのに、なぜ本番で出来ないのか…?
確信はありませんが、もしかするとこれ?
 |  |
2015年、この大会でのスタート前 |
スタート前 | 終了後  |
そして今回 |
スタート前は大騒ぎ、終わってもまだ戦闘モード。これが原因なのかもしれません。。。
東金地区猟友会の皆様には楽しい1日をありがとうございました。
いつもお世話になってばかりですが来年も参加させていただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/828-552e5f38