テレビ・ラジオ・新聞の3代マスメディアは要注意ですよ。
今回の小沢問題や亀田問題みたいに情報を操作するからね~
保守系が産経と読売と言われているようでが、ちなみに…
朝日新聞=テレビ朝日
日経新聞=テレビ東京
毎日新聞=TBSテレビ=TBSラジオ
読売新聞=日本テレビ=ラジオニッポン
産経新聞=フジテレビ=ニッポン放送&文化放送
この系列を意識して報道を見ると面白いよ。
しかし渡辺恒雄氏は糞オヤジだ。
野球の事でとやかく言ってるのはまだ許せるけど、
政治に口を出し圧力をかけるなんて報道人として最低!
私はある地域の小さな小さな新聞社に務めたことがあって、
そこの社長が渡辺恒雄に良く似た人物だった。
小さな地方新聞でも「新聞」というマスメディアの影響は大きいんですよ。
例えば自分が指示する政治家を好意的に取り上げ、
反対勢力の人物や企業に対しては批判的な記事を載せる。
「新聞は中立で正しい事を書くもの」と思い込んでいる善良な市民はダマされる。
そんな風に恩を売ることで自分立場と自分の会社を良くしようと言うとんでもない人間でしたね。
つまりシッポを振らないと暴露記事みたいなものを書かれちゃうので、
嫌々でも広告を出したり、ご機嫌をとったり、新聞をとったり…。
「○○新聞はユスリタカリと変わらない!」と言われたこともあったな~
そんなことが分かって数ヶ月で退社したけど嫌な経験でした。
渡辺恒雄氏があんなにも横柄で偉そうにしているのも新聞やテレビやラジオという媒体を持っているからだよ。
小沢代表だって悪く報道されたくないから渡辺氏と会ったんでしょう。
シッポを振っちゃったんだね~
しかし連立を断わったことでボロクソに書かれ、ついに我慢できず暴露した。
ジャーナリストや評論家だって生活がかかっているから100%の本音じゃないだろうし、組織の意向に沿って発言しているはず。
ましてや渡辺恒雄みたいな人間が政財界で大きな顔をしているような世の中なんだからご用心ご用心。
同じチャンネルの同じニュース番組だけを見続けていると、
知らぬ間に洗脳されちゃうかも~。
- 関連記事
-
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/84-27ee1402