台風の影響で延期になっていた「千葉FTCメンバーズトライアル」が開催されました

幼犬4頭、若犬12頭、成犬28頭
全猟の大会で常に上位を獲得する千葉県代表。そんな強者が揃っている千葉FTCですが、
鳥猟犬なら我々のようなビギナーでも保護犬でも誰でもwelcome♪のクラブなんです(^^)
 | 台風21号の豪雨で利根川が増水。 水位はこの高い所好きのセターが水中に沈んでしまう高さまであったそうです! |
【若犬部門】
オッコパパとケイ(セター♂2.2)お散歩してたら偶然発見☆ヾ(^▽^;)
成犬部門では
ベル(セター♀10.3)がレザーブでした~♪
ビスク(ポインター♂2.9保護)レスポンスが良いのでハンドラーも堂々としてました

若犬らしいパワフルな走りで最後まで集中を切らさずに捜索!新たなスター誕生かも
いくら(ブリ♀2.6保護)走法はりあんの影響、でもスピードはいくら自身の才能だと思う!

レザーブ獲得♪ みごとなバッキングはハンドラーの熱意と訓練のたまもの(^_-)-☆
 | 見学は軽トラに乗ります。 見学車の良いところは高いので犬の動きが分かりやすいですね |
【成犬部門】
コナン(ブリ♂4.4才)苦手なスタートも順調だったようで走りも積極的でした

後半はスタミナが切れてきたように見えましたが…やっぱり練習不足なのかなぁ
レディ(セター♀4.3保護)理想的なポイント、スタンチ、生産。動画撮影だったら…後悔

今回でトライアル4戦目で初ポイント! いやいや見事な演技でした。レザーブは当然!
ゾーイ(ポインター♀7.5保護)絶好調のゾーイは今回も素晴らしいポイントッ!でしたが

相手犬がスチール(*´Д`) せっかくのチャンスをものにできず不運な結果でしたね~
ジョン(ブリ♂3.11)勢いよくスタートをきったジョンですが、間もなく戻ってきました…

猟が始まり興奮性が高くなったそうで、相手犬に配慮してピックアップしたそうです。残念
コビ(ブリ♀6.9)スピードもスタミナも捜索もコビのグランドワークには惚れ惚れします!

レザーブも素敵ですが、いつものようにスタンチもできていたら入賞は堅かったと思います
エール(ブリ♂6.1)優雅で伸びやかな走りがボルゾイ風に見えるのは私だけかな(^-^;

後半のポイント、スタンチ、生産はおみごと!スチールは痛かったけどそれも経験ネ(^^)

パン粉(ブリ♀8.3)2月の大会で大暴走して審査員に「セルフですね」と言われ、
4月のオール関東では11羽蹴散らして審査員長に注意されるという不名誉(><;)

また2月のような暴走だけは避けたいし…

パン粉にとって置き鳥は捕獲するもの。だから当然スタンチをするはずもなく…

ですから「パン粉のペースではなく私のペースを貫く」というテーマでいどみました。
呼びすぎも笛の使いすぎも良くはないのだけど背に腹は代えられません(^。^;)ゞ
2つの笛を使い「ゆっくり~」を連呼したら縦が短く横に長いレンジになりました。
つまりコータリングが良くなったのかな???

この相手犬のようにパン粉も私を待っててくれたらなぁ…

フィールドトライアルは犬がゲームを探すだけの競技ですが、それぞれにドラマがある15分間です。
トレーナーの栗栖さんが「保護犬は優秀な犬が多いよ」と言っていましたが、今回もそれが実証された気がします(^^)
※パン粉の写真はすべてコビママ撮影です
- 関連記事
-
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/855-967bbb2f