fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

パン粉が根尖膿瘍に!

根尖膿瘍
先週の土曜日に突然パン粉の左目の下が大きく腫れていることに気付きビックリ!

急激に腫れたので虫刺されか?…いや歯肉炎? 

手持ちの抗生剤を飲ませたところ月曜にはやや腫れは引きました(写真)がK森病院にGO!



K森「あー根尖膿瘍(こんせんのうよう)ですね」

K森「この子、ずっと硬い物を食べさせていませんでしたか?」

私「はい、牛皮の犬ガムとか…」

K森「今は硬い物が食べられないでしょ?」

私「はい」

K森「ぼくが知ってる根尖膿瘍の子の90%以上が硬い物を食べてました。

犬の歯は食い千切るだけで噛むようには出来てないのに、犬が骨を噛むイメージを持っているから硬いオヤツを与える人がとても多い。

硬いオヤツは歯石が取れると誤解している人も多い。硬い物を噛むと歯茎や歯の根にトラブルを起こして根尖膿瘍になるんですよ」


ガーン(゚Д゚;)

歯を強くすると思い牛皮ガムをあげてきたことが裏目に!!


牛皮ガムはだめ

留守番用のグッズ
鹿角は硬すぎて歯が欠けると知り直ぐに止めましたが、スティックタイプを毎日2~3本、たまに骨型のビッグサイズも与えていました。
ガムを食べてる間は静かなので必須アイテムだったんです(/_;)

犬の根尖膿瘍(歯根膿瘍)について】←分かりやすい


治療方法

先生「治療は抜歯するしかないです。でも全身麻酔をするので早急には決められません。

レントゲンで検査するまでもないので1週間抗生剤を飲ませて様子を見ましょう。

腫れが引けばガンなどではないということです。

1週間後に腫れが引いていたとしても再発の可能性が高いので直ぐに抜歯するのか、

あるいは再発するまで様子を見るのか…年齢や他の病気などを考慮して判断することになります。

数%ですが再発しない場合もありますから」


歯周病も一因ですが、パン粉は顎の力が弱いので根尖膿瘍になりやすい体質だったのかも知れませんね~

しかし牛皮ガムにこんな落とし穴があるとは知りませんでした!

パン粉ごめんね~(;´Д`)



関連記事

ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
20日 2021 犬(ブリタニー・スパニエル)の話
コメントはここから コメント件数 6

◆コメント欄

>>>
加齢と共に様々な事が起こりますよね。
硬いものNGとありますがアバラや牛骨などの骨類はどうなんでしょうね?
牛皮の方が柔らかい気がするけど。

パン粉ちゃん抗生剤で落ち着くと良いですね。
コビも小さい時から鹿角与えてたから心配…。
2021.07.21 11:19
個体差があるから… >>>
パン粉も前のトンボは鳥の骨も豚の骨も犬ガムも問題なく完食して歯石も付いてなくて…そんな子でした。
だからコビちゃんも全く平気かも知れませんよ。
ただ、用心していた方がいいかもしれませんね。
【犬の根尖膿瘍(歯根膿瘍)について】https://petlife.asia/column/dog/dog-health513.html
ここに書いてあるのは「ハサミで切れる硬さ」ですって
2021.07.21 19:14
>>>
パン粉ぉ~😩 大事に至らないように祈る❗
硬い物が良くないなんて青天の霹靂😲
ひ~え~😱😱😱
2021.07.21 20:10
結局歯磨きか。。。 >>>
硬いものは歯が欠けると聞くので、あげてませんでしたが、先月牛皮を骨の形に巻いた、ボーンというの?をあげ始めて、アップルも大喜びしてました。。。が、最近、急に大事に抱え込むだけで噛まなくなりました。噛めなくなったという感じ。ひょっとしたら、似たような症状なのかも?近いうちに獣医さんに行ってみようと思います。
2021.07.22 18:34
本当にびっくり >>>
専門家は
犬は硬いものを噛むのが苦手です❗って
言って欲しいですよね!
2021.07.23 00:08
アップルちゃんは 賢いから >>>
こんなの噛まない方がいいわ と自主規制したのかも❓
歯周病菌など菌がなければ化膿しないし、
長い年月ガムを噛んで負荷をかけていたわけでもないし…
急に起こる病気ではないと思いますよ。
でも用心に越したことはないですね
2021.07.23 00:19

コメント投稿フォーム

  • タイトル
  • メール(任意)
  • URL(任意)
  • コメント
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/918-3c39adc5

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス