
出犬表とコース地図
ペンネが若犬なのでコースは初めての西富士でしたが、本栖よりもずっと良いコースでした。
幼犬、若犬、保護犬はビギナーが多いので優先的に走りやすい西富士猟区だとか。
ペンネが成犬になってもオープンにエントリーして西富士にしようかな~

われらペンネチームの相手はセターのヒメ1.9才と朔太郎少年チーム!

ヒメの走りはバリバリの実猟犬で、みごと若犬部門の優勝はヒメ朔太郎チーム!
とても小学生とはおもえない落ち着いたハンドリングで脱帽。゚(´▽`)゚。

あれれ~?成犬の部のコビ(レザーブ)の相手犬もヒメ! 今度はパパとですネ

長澤審査員と中川審査員はとっても優しいのです(^^♪ ハンドリングを学べますよ

いくら(レザーブ) 相手犬2位

富士は全てのコースに案内人がいて、その方の指示に従って進みます。
河川敷のワンコースとは違う特殊なコースです。

すじこ(レザーブ) 相手犬1位
どちらも全猟で優勝するような超強力なペア!
でも魚卵姉妹は引けを取らない実力です

ガリコがいる湿地帯はただの湿地ではない!!

いい写真ですね~~臭わないし(*≧∀≦)ゞ

ペンネはまだまだ
この大会の成犬の部の1位はブリタニーのアミでした(*^。^*)b
エールとコビもレザーブ! ブリタニー・スパニエル大活躍!

ペンネとパン粉 同じアダチセキヤ犬舎だけど似てませんね~
- 関連記事
-
◆ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/981-a99cab14