fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>
ブリタニー・スパニエルの本   トライアル用語と解説

千葉FTCオープントライアル 2023’4月

千葉FTC
若犬1位は湯浅さんのキング。キングは成犬Aグループでも3位!ちなみに幼犬の1位も湯浅さんのマロ(^▽^;)

若犬部門
若犬の2位は落合さんのユキ。ユキは幼犬部門でも2位!ちなみに成犬Aグループの2位も落合さんのレガシー(^▽^;)
すじこはレザーブを獲得! ポイント出来たら1位だって狙える子だと思ってます!


ペンネは積極的な走りでポイント後のスタンチもバッチリでしたがゲームを猛追してテンションマックス!
終了の笛が鳴っても暴走し続けて、そのため放鳥もできず放鳥係さんもお冠り(>_<)
結局りあんママがペンネめがけてリードを投げてくれて回収できたという大醜態でした。
3位は快挙だと思いますが…あの暴走が…(^^;)
すじこママが最後までビデオ撮影してくてたのでトライアルの見本用に編集しました

出犬が91頭! 急遽「幼犬と若犬」「成犬A」「成犬B」の3コースに分けたため運営のみなさんはとても大変そうでした。
ほんとうにありがとうございました<m(__)m>


416chiba-3.jpg
成犬Bグループでシャリーはレザーブを獲得!アサヒフィールドトライアルでは3位入賞なので実力は太鼓判ですね。

416chiba-4.jpg
成犬Bグループでテンマルはレザーブ獲得!テンマルも入賞常連の実力。東金地区猟友会のヒーローですネ

416chiba-5.jpg
幼犬と若犬はグランドワーク重視。キジあてや猟ならそんな事関係ないんですが(^。^;)ゞ
ですが成犬になるとスタンチが必須。猟もスタンチは大事です。
スタンチができるペンネの方が競技会には向いていますネ。

pen-sc.jpg
2才になって好調なペンネなので5月の坂東も出てみることにしました。
それまでに暴走を直さなければ…

関連記事

ブリタニーは野山で雉を探す猟犬です。
20日 2023 フィールドトライアル(猟野競技会)
コメントはここから コメント件数 0

◆コメント欄

コメント投稿フォーム

  • タイトル
  • メール(任意)
  • URL(任意)
  • コメント
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:https://iwananome.blog.fc2.com/tb.php/988-0f5e5c2b

管理人:鉄腕たろう(パン粉母)

鉄腕たろう

ブリタニー・スパニエルのパン粉(2011/7♀)と
ペンネ(2020/12♀)とキジあてを楽しんでます♪ 
鳥猟犬の訓練、競技(フィールドトライアル)、飼育他

最新記事の全一覧

リンク

おすすめのサイト
ドッグトレーニング
「ドギーカルチャー」栗栖トレーナー
ドッグプラス
■犬種情報/ブリタニースパニエル
ブリーディングが引き起こす遺伝病
①「犬たちの悲鳴」
②「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
ブリタニースパニエル オフ会2013
■全国ブリタニースパニエルオフ会
「アダチセキヤ犬舎」
「ブリタニースパニエルCookie&Laimuのドタバタ」

ブログ内検索

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス